「1月26日」生まれの著名人一覧(262件)
- 1928年 - 小此木彦三郎(政治家、通商産業大臣、建設大臣)
- 1928年 - 笠原嘉(医学者、精神科医、精神病理学者)
- 1928年 - 長谷川一郎(天文学者、東亜天文学会会長、大手前大学教授)
- 1929年 - 吉沢久嘉(声優、俳優)
- 1929年 - 平尾辰夫(実業家(東宝取締役))
- 1930年 - 川崎洋(詩人、放送作家、脚本家)
- 1930年 - 不破哲三(政治家、社会科学者、宮本顕治)
- 1930年 - 鼓直(文学研究者、ラテンアメリカ文学者、翻訳家)
- 1931年 - 後藤英一(物理学者)
- 1931年 - 名和小太郎(情報工学者、計算機科学者、新潟大学の教員)
- 1932年 - 福田晃(文学研究者、日本文学研究者、民俗学者)
- 1932年 - 吉岡桂六(俳人、翻訳家)
- 1932年 - 伊藤公象(工芸家、美術家、金沢美術工芸大学教授)
- 1933年 - 藤本義一(小説家(直木賞受賞者)、脚本家、評論家)
- 1933年 - 春山希義(小説家、十勝管内、初等教育の教員)
- 1933年 - 斉藤寿(法学者、憲法学者、駒澤大学の教員)
- 1933年 - 相沢与一(経済学者、佐賀大学の教員、福島大学の教員)
- 1933年 - 島村力(翻訳家、雑誌編集者、拓殖大学の教員)
- 1934年 - 加藤威(実業家)
- 1934年 - 青木靖明(全国専門学校体育連盟会長、学校法人大原学園名誉学園長、NPO法人小牧バレエ国際バレエアカデミア顧問)
- 1934年 - 森山公夫(医学者、東京大学の教員、精神科医)
- 1935年 - 奥津文夫(英語学者、言語学者、和洋女子大学の教員)
- 1936年 - 中原爽(政治家、医師、歯学者)
- 1936年 - 倉内憲孝(鉄道実業家、住友電工の人物、西日本旅客鉄道の人物)
- 1936年 - 坂誥秀一(考古学者、立正大学の教員、瑞宝中綬章受章者)
- 1937年 - 安達瑛二(機械工学者、豊田工業大学名誉教授、トヨタ自動車の人物)
- 1937年 - 木次文夫(プロ野球選手)
- 1937年 - 松原武久(政治家、愛知県名古屋市長、東海学園大学学長)
- 1938年 - 加藤諦三(評論家、社会学者、ノンフィクション作家)
- 1939年 - 中田浩二(俳優、声優、ナレーター)
- 1939年 - 大野俊幸(実業家)
- 1939年 - 石井幸一(テレビプロデューサー、映画プロデューサー)
- 1939年 - たむらまさき(撮影技師)
- 1940年 - 中山恭子(政治家、内閣府特命担当大臣(少子化対策担当・男女共同参画担当)、内閣総理大臣補佐官)
- 1941年 - 渋沢詩子(女優、声優)
- 1941年 - 松本衆三(メディアプロデューサー)
- 1942年 - 田中忠治(プロレスラー、プロレス・トレーナー)
- 1942年 - 鷹野淑子(元女子スピードスケート選手(日本代表選手))
- 1943年 - 高橋和之(登山家、実業家)
- 1943年 - 葵生川玲(詩人)
- 1943年 - 高橋省吾(裁判官、最高裁判所事務総局関係者、山梨学院大学の教員)
- 1943年 - 佐々木健一(哲学者、美学者、東京大学名誉教授)
- 1944年 - 伏屋和彦(国税庁長官、内閣官房副長官補(内政担当)、大蔵省理財局長)
- 1944年 - 小林敬生(画家、版画家、紫綬褒章受章者)
- 1944年 - 不老安正(男子射撃選手(日本代表選手)、実業家(太宰府梅ケ枝餅協同組合理事長、福岡県物産振興会会長)
- 1945年 - 岩崎信(教育工学者、資源工学者、物理工学者)
- 1945年 - 飯塚佳寛(元プロ野球選手、野球指導者)
- 1945年 - 佐竹一男(俳優)
- 1945年 - 日下正隆(政治家、元徳島県那賀町長)
- 1945年 - 鈴木武幸(テレビプロデューサー)
- 1946年 - 見城美枝子(実業家、フリーアナウンサー、評論家)
- 1946年 - 福益敏(ボート選手、オリンピックボート競技日本代表選手)
- 1947年 - 田中亮一(俳優、声優、ナレーター)
- 1947年 - 荒井晴彦(映画の脚本家、映画監督、日本映画大学の教員)
- 1947年 - 山崎行太郎(文芸評論家、政治評論家、日本大学の教員)
- 1947年 - 菊地健次郎(政治家、元宮城県多賀城市長(4期))
- 1947年 - 腰原愛正(政治家、長野県大町市長、旭日小綬章受章者)
- 1948年 - 馬飼野康二(作曲家、編曲家、キーボーディスト)
- 1948年 - 大野哲男(実業家)
- 1948年 - 黒川芳正(東アジア反日武装戦線の人物、テロリスト、映画監督)
- 1948年 - 団龍彦(小説家)
- 1948年 - 遠藤忠一(政治家、喜多方市長)
- 1948年 - 高瀬アキ(ジャズ・ピアニスト)
- 1949年 - 小川知子(女優、歌手)
- 1949年 - 叶精作(漫画家、イラストレーター、大阪芸術大学の教員)
- 1949年 - 坂和章平(弁護士、映画評論家)
- 1949年 - 吉村泰典(産婦人科医、医学者、慶應義塾大学名誉教授)
- 1949年 - 巽和行(無機化学者、日本学士院賞受賞者、名古屋大学名誉教授)
- 1950年 - 杉本俊多(建築学者、歴史学者、広島大学名誉教授)
- 1951年 - 浦沢義雄(脚本家、テレビの脚本家、映画の脚本家)
- 1951年 - 利根廣貞(製造技術者、実業家(富士通フロンテック代表取締役社長、富士通常任顧問))
- 1952年 - 世良賢治(野球選手)
- 1952年 - 片桐夕子(女優)
- 1952年 - ウイリアムヘイムス(写真家、ロック・ミュージシャン、芸能マネージャー)
- 1952年 - 村里好俊(文学研究者、イギリス文学者、熊本県立大学名誉教授)
- 1953年 - 正本ノン(小説家)
- 1953年 - 川瀬武夫(文学研究者、フランス文学者、早稲田大学の教員)
- 1953年 - 山本恭子(日本画家)
- 1953年 - 高橋巖(実業家(株式会社ホーブ創業者・会長))
- 1954年 - 草柳文惠(キャスター)
- 1954年 - 井上泰治(映画監督、脚本家)
- 1954年 - 永田守(実業家(TCエンタテインメント株式会社取締役相談役)、ラジオプロデューサー、ラジオディレクター)
- 1954年 - 香川檀(美術史家、翻訳家、武蔵大学教授)
- 1954年 - 立川らく朝(内科医、落語家)
- 1954年 - 岡島正明(農林官僚、農林水産省大臣官房長、農林水産省大臣官房総括審議官)
- 1955年 - 所ジョージ(タレント、シンガーソングライター)
- 1955年 - 袴塚淳(ジャズ・ピアニスト)
- 1955年 - 吉田俊之(レコーディング・エンジニア、トロンボーン奏者(元スペクトラム))
- 1955年 - 海原しおり(漫才師(海原さおり・しおり))
- 1955年 - 佐貫洋一(テレビ埼玉のアナウンサー、福島中央テレビのアナウンサー)
- 1955年 - 角皆優人(フリースタイルスキー選手、スキー指導者)
- 1956年 - 奥田民義(声優、ナレーター)
- 1956年 - 光野桃(随筆家、編集者)
- 1956年 - 安岡治子(文学研究者、ロシア文学者、翻訳家)
- 1957年 - 天野正道(作曲家、近現代の作曲家、吹奏楽の作曲家)
- 1958年 - 大岩堅一(朝日放送テレビのアナウンサー、長野エフエム放送のアナウンサー、信越放送)
- 1958年 - 鷹見一幸(ライトノベル作家、SF作家、警察官)
- 1958年 - 友寄正人(プロ野球審判員)
- 1958年 - 吉田融正(実業家(ブリッジインターナショナル株式会社創業者・代表取締役社長))
- 1959年 - 山下久美子(ロック歌手、ポップ歌手、作詞家)
- 1959年 - 武蔵拳(俳優)
- 1959年 - 穴井仁吉(ベーシスト)
- 1959年 - 岡野栄之(細胞生物学者、慶應義塾大学教授、元大阪大学教授)
- 1959年 - 末廣誠(指揮者、東邦音楽大学の教員(音楽))
- 1959年 - 山本たかお(テレビプロデューサー、テレビ朝日の人物)
- 1960年 - 落合ひとみ(女優、声優)
- 1960年 - 野田由美子(実業家(ヴェオリア・ジャパン代表取締役会長、日本経済団体連合会審議員会副議長、出光興産社外取締役)
- 1961年 - 梶田秀司(ロボット研究者、産業技術総合研究所の人物、中部大学の教員)
- 1961年 - 椋木宏(トラックマン、競馬評論家)
- 1962年 - 八重沢真美(劇団四季の俳優、ミュージカル女優、バレエダンサー)
- 1963年 - 田邊賢輔(ゲームクリエイター、任天堂企画開発本部統括)
- 1963年 - 村上かず(俳優、ナレーター)
- 1964年 - 山口竜一(騎手、地方競馬全国協会の騎手、地方競馬全国協会の調教師)
- 1964年 - 角南範子(女優)
- 1965年 - 嶋津良智(著作家)
- 1966年 - 長嶋一茂(野球解説者・評論家、タレント、俳優)
- 1966年 - 黒須洋壬(俳優、振付家)
- 1966年 - 水野トビオ(漫画家)
- 1966年 - 金子達仁(スポーツライター、ノンフィクション作家、サッカー解説者)
- 1966年 - 野中剛(キャラクターデザイナー、メカニックデザイナー、特撮スタッフ)
- 1966年 - 加藤裕介(ラジオ福島のアナウンサー)
- 1966年 - 河島康一(NHKのアナウンサー)
- 1967年 - 高橋智(元プロ野球選手)
- 1967年 - 二宮ひかる(漫画家)
- 1967年 - 福永恵規(アイドル(おニャン子クラブ))
- 1967年 - 森川智之(声優、ナレーター、ポップ歌手)
- 1967年 - 高崎佳代(女優)
- 1967年 - 近藤隆夫(スポーツライター)
- 1967年 - 佐藤タイジ(ロック・ギタリスト、ロック歌手)
- 1967年 - 塚本太二郎(競艇選手)
- 1968年 - 宮崎萬純(女優、アイドル、実業家)
- 1968年 - 嶽本野ばら(小説家、随筆家、同人作家)
- 1968年 - 青木忍(ラグビーユニオン選手(日本代表選手)、ラグビー監督)
- 1968年 - 小森琴世(女優)
- 1968年 - 小池健(アニメーター、キャラクターデザイナー、メカニックデザイナー)
- 1969年 - 桜井ひとみ(声優、女優)
- 1969年 - 黒碕薫(アニメの脚本家、小説家、脚本家)
- 1969年 - 深澤弘樹(社会学者、駒澤大学の教員、元山梨放送のアナウンサー)
- 1970年 - 村田光弘(男子シングルスケーティング選手、オリンピックフィギュアスケート日本代表選手、フィギュアスケートコーチ)
- 1971年 - 今井恵理(タレント(元シェイプUPガールズ)、グラビアアイドル、女優)
- 1971年 - 赤いティッシュ(AV俳優)
- 1971年 - 永井秀樹(元サッカー選手、サッカー指導者)
- 1971年 - 吉田晃太郎(俳優)
- 1971年 - 安藝貴範(実業家(株式会社グッドスマイルカンパニー初代代表取締役社長))
- 1971年 - 三州ツバ吉(プロレスラー、アスレティックトレーナー)
- 1971年 - 村竹勝司(NHKのアナウンサー)
- 1971年 - 井上武史(経済学者、福井県立大学の教員)
- 1972年 - 度会博文(野球選手、野球指導者)
- 1972年 - 増保輝則(ラグビー監督、ラグビーユニオン選手、ラグビー日本代表選手)
- 1972年 - 小林建樹(シンガーソングライター、作詞家、作曲家)
- 1972年 - 桑原しおり(フリーアナウンサー、中国放送のアナウンサー)
- 1973年 - 新條まゆ(漫画家)
- 1973年 - 宮下典明(元プロ野球選手)
- 1973年 - 寺田千穂(女優)
- 1973年 - 小林俊太郎(音楽プロデューサー、作曲家、編曲家)
- 1973年 - 永田佳代(女性声優)
- 1973年 - 片山立規(元男子アイスホッケー選手(日本代表選手))
- 1973年 - 佐々木孝太(ドライバー)
- 1973年 - 小林寛司(料理人)
- 1974年 - よしづきくみち(漫画家、イラストレーター)
- 1974年 - 小林秀一(元プロボクサー(元日本ウェルター級王者))
- 1974年 - 安岐奈緒子(女子競艇選手)
- 1974年 - 或布理萬(俳優)
- 1974年 - 島田フミカネ(イラストレーター)
- 1975年 - 緒形健一(シュートボクサー、キックボクサー、総合格闘家)
- 1976年 - 竹原太一(男子バスケットボール選手)
- 1976年 - 谷口あゆみ(アイドル、女優)
- 1976年 - 鹿目由紀(脚本家、劇作家、舞台演出家)
- 1976年 - 小山ゆうな(劇作家、脚本家、舞台演出家)
- 1977年 - 高橋ナナ(実業家(株式会社GODDESS CEO)、心理カウンセラー、著作家)
- 1978年 - 来栖あつこ(タレント、女優、ミニスカポリス)
- 1978年 - 中村佑介(イラストレーター、ミュージシャン、漫画家)
- 1979年 - 樹元オリエ(声優、女優)
- 1979年 - 中倉宏美(将棋の女流棋士、日本女子プロ将棋協会)
- 1979年 - 大下源一郎(俳優)
- 1979年 - 津田聖子(女優)
- 1979年 - 飛田厚史(NST新潟総合テレビのアナウンサー、元TOKYO FMのアナウンサー、元テレビ信州のアナウンサー)
- 1979年 - 松井有紀夫(ドライバー)
- 1979年 - 三雲博仁(テレビディレクター)
- 1979年 - 山田和樹(指揮者)
- 1980年 - 小林沙苗(声優)
- 1980年 - 成田紗矢香(声優)
- 1980年 - 中村康介(俳優、モデル)
- 1980年 - 竹沢友美(モデル、レースクイーン)
- 1981年 - 緒方由美(九州地方のローカルタレント)
- 1981年 - 山賀晴代(女優、声優)
- 1981年 - 村田友紀(タレント)
- 1981年 - 鈴木美景(女性ポップ歌手)
- 1982年 - 小柳ゆき(歌手、R&B・ミュージシャン)
- 1982年 - 村上信五(俳優、タレント、歌手(関ジャニ∞))
- 1982年 - 雪乃紗衣(小説家、ライトノベル作家)
- 1982年 - 綾野剛(俳優)
- 1982年 - 実川貴美子(女優)
- 1982年 - 久嬢由起子(女優、グラビアアイドル)
- 1982年 - 鈴木智子(女子サッカー選手(日本代表選手))
- 1983年 - 桜井えりす(ネットアイドル)
- 1983年 - 玉飛鳥大輔(元大相撲力士)
- 1983年 - 佐藤大典(サッカー選手)
- 1983年 - 美尾敦(サッカー選手、サッカー指導者)
- 1983年 - 小野麻亜矢(女優)
- 1983年 - 矢島ゆかり(タレント、東京ヤクルトスワローズ関連人物)
- 1983年 - 村山敬美(声優)
- 1983年 - 高橋一郎(漫画家)
- 1983年 - 今泉慎也(ベーシスト)
- 1983年 - 二瓶卓郎(空手家)
- 1984年 - 岡村真美子(気象予報士、ピアニスト)
- 1984年 - 安中由依(女性シンガーソングライター)
- 1984年 - 羽賀亮洋(スタントマン、スーツアクター)
- 1984年 - 諸岡彩(ラジオ番組のパーソナリティ・DJ、長崎放送の人物)
- 1985年 - 齊藤曜(総合格闘家)
- 1985年 - 柴田泰佳(北日本放送のアナウンサー)
- 1986年 - 村野太一(サッカー選手)
- 1986年 - 瀬田貴仁(サッカー選手)
- 1986年 - 内海健治(男子空手家)
- 1986年 - 桜井零士(シンガーソングライター)
- 1986年 - 菅原俊(元アメリカンフットボール選手、アメリカンフットボール指導者)
- 1987年 - 森本勇一(サッカー選手、サッカー指導者、高校サッカー指導者)
- 1987年 - 森ともみ(元モデル、タレント、レースクイーン)
- 1987年 - 渡辺高章(プロレスラー)
- 1987年 - 梶田舞(女子競輪選手、元女子トライアスロン選手)
- 1987年 - 松岡実希(女子サッカー選手)
- 1987年 - 春風亭一花(女流落語家)
- 1988年 - 峰幸代(ソフトボール選手(日本代表選手))
- 1988年 - 平山空(女優)
- 1988年 - 隠岐の富士和也(大相撲力士)
- 1989年 - カブトムシゆかり(アイドルタレント)
- 1989年 - 藤村晃輝(テレビ大分のアナウンサー)
- 1990年 - 川畑寿真(俳優)
- 1990年 - 土屋健太(サッカー選手)
- 1990年 - 山下昂大(ラグビーユニオン選手)
- 1990年 - 清田絵里加(レースクイーン、モデル)
- 1990年 - 野方隼人(元プロサッカー選手、サッカー指導者)
- 1990年 - 大槻智春(男子プロゴルファー)
- 1992年 - 春香クリスティーン(タレント、チューリッヒ出身、スイス系日本人)
- 1992年 - 知念沙也樺(ファッションモデル、インド系日本人、福岡県出身)
- 1992年 - 坂根崇真(税理士)
- 1993年 - 村山仁美(子役、女優)
- 1993年 - 藤田茜(女性声優)
- 1993年 - 植村美奈子(女子野球選手)
- 1993年 - 浜田遥(女子サッカー選手)
- 1993年 - 日野未来(女子競輪選手)
- 1994年 - 松本咲(女子バスケットボール選手)
- 1994年 - 翁田あかり(女子長距離走の選手)
- 1994年 - 金子峻大(ラグビーユニオン選手)
- 1995年 - 松原聖弥(野球選手)
- 1995年 - 谷村憲一(サッカー選手)
- 1995年 - 氏家柊太(ラグビーユニオン選手)
- 1996年 - 加藤美月(子役、女優、モデル)
- 1996年 - 上杉まゆみ(女優、チャイドル)
- 1996年 - 小澤麗那(声優)
- 1996年 - 星希巳加(女子ホッケー選手(日本代表選手))
- 1996年 - 笹沼菜奈(元女子プロ野球選手)
- 1997年 - 岸本華和(子役、女優)
- 1997年 - 土屋南(女子競艇選手)
- 1998年 - 長島滉大(サッカー選手)
- 1999年 - 浜屋将太(プロ野球選手)
- 1999年 - 山田生真(ラグビーユニオン選手)
- 2000年 - 泉谷駿介(男子ハードル・三段跳・走幅跳選手(日本代用選手))
- 2000年 - 佐々木旭(サッカー選手)
- 2000年 - 高橋和幸(男子バレーボール選手)
- 2001年 - 小椋藍(ライダー、Moto3のライダー)
- 2007年 - 愛瀬りお(ファッションモデル、アイドル)